2007年10月30日

WHF神戸27終了!

遅くなってしまいましたが。

WHF神戸終了しました。
参加された方々お疲れ様です。

当ブースに来てくださった方々、有難うございました。


いつものように自ブースの写真をあげて軽いレポートでも書こうと思いましたが、すでにTINY4が同じことを書いてるので、写真抜きでいきましょう。

とりあえず、今回はレウスの展示は無しでプラクティスキットがメインとなりました。

とはいえ、いつものフェリシアとレインボーミカ、ハンターなどのキャラ物もちゃんと持って行ってました。

それに加え今回は、以前HPでおこなったガレージキット再販企画で再販されたもので余剰分及びキャンセル分を少量ですが実験的に販売してみました。

もって行ったのはコブラ会さんの皐月とシンクちゃん、大山竜さんの悪魔人間。

皐月はほぼ全部売れてしまったので無理かもしれませんが他の2つはもう少しですが在庫が残っていますのでまたいつか販売するかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。


で、今回もお買い物しました。

買ったものは、夢のカグツチノ王国さんのARIA、3大妖精セットとシングル・ペアセット!

前からずっと欲しかったんですが今回は普通に買えました。


それと今回も抽選していた卓球模型さんのルイズ!

運試しにくじをひいたら当たってしまいました。
ってことで2個目GET!

予備があるから、これで心置きなく製作できますね。

欲しかったるーこは絶版だそうで・・・
誰か交換してくれないかな〜。
などといってみる。

まあ、交換してもらっても作る時間はないんですけど・・・
posted by GILLGILL at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月26日

新作

店内で使っていたノートパソコンが新しくなりました。
と、言っても前に書いたように新品ってわけにはいかず、激安中古品ですが・・・

それでも前のものより画面が大きくなったので満足です。
まあ、ノートのくせにバッテリー駆動できないという致命的欠点もありますが・・・


話が変わって、前にちょっと紹介した胸像ですがやはりGILLSTEINさんの新作のようです。
まあ、イベント物なので当日版権しだいなんでしょうけど・・・

で、現在の状況!!
MG_02.jpgここまでくれば何を作ってるか分かると思いますが一応まだ秘密にしときましょう。

ここにきて男キャラです。

しかも、実はもう一個男キャラを作ってるようです。

これがギルギルイズムってやつでしょうか?

とりあえず、新シリーズが始まったようなのでいろいろと楽しみではあります。
posted by GILLGILL at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

WHF神戸参加します。

久々の更新なのに写真はありません・・・

ってか、店内で私がメインで使っていたノートパソコンが壊れました。
いろいろデータが入っていたのに・・・

まあ、死んだのはマザーボードっぽいのでハードディスクの中身は今度暇を見てサルベージしようと思います。

とりあえずは店番中にパソコンを弄れないのが不便です。

今は普段店長が使ってるお店のメインPCから更新中!

このパソコンも最近壊れて新調したばかりなのに・・・

なんでパソコンってこう立て続けに壊れるんだろう?

流石に新品のノートパソコンを買うお金は無いので中古の激安物を探してます。
そういうのを買うからすぐ壊れるのかもしれませんが・・・


話は変わって、今月28日のWHF神戸、参加します。

レウスですが、イベントは違うとはいえ前回のホビコンにて同じ神戸で展示したばかりなので今回は持って行きません。

運んだり展示し直したりがかなり手間がかかりますので・・・


とりあえず今回はフェリシアやミカ、ハンターなども持っていくとは思いますがプラクティスキットがメインってことで行こうと思います。

posted by GILLGILL at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

よつばとガモーリアン・ガー(ry

yotuba_01.jpgってな訳で、話題のリボルテック買ってしまいました。

こんな仕事をしてる割にはこの手のものを買うのは久しぶり、ってかはじめてかも。

でもなんで、ひざ間接はリボルバージョイントじゃないんだろう・・・

一番保持力が必要なところなので、ポーズを維持するのがちょっとつらいかも。

とはいえ、原作の再現率はかなり高いので中々良い感じです。

個人的にはもう頭一つ分、小さいほうが良かったと思うのですが・・・

とりあえず写真のものが欲しい方はこちら
posted by GILLGILL at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のGILLGILL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。