2008年01月24日

さらに版権OKいただきました。

WFの当日版権ネットでみたところ
本申請結果:○
が増えていました。

版元様ありがとうございます。

Dosrampos_01.jpgで、今回新しくOKをいただいたものがこれです。

あの巨大レウスを作った大山竜のドスランポスヘッドです。

まあ、白く塗ればドスギアノスヘッドなんですが・・・


前に掲載したスネークの写真の後ろにこっそり写っていたので気になったかたもいるかもしれませんね。

最後、大山竜をお店に拉致して仕上がるまで監禁したのもいい思い出です。

でも、そのかいあって今回も鬼モールドのよい作品になったおもいます。

これも早く複製してサンプルを塗らねば!


posted by GILLGILL at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

無限の住人OKでました

mugenin_01.jpgWFの版権、ネットで調べたところ無限の住人関係の再販分はOKいただけました。

まだいくつか申請結果がでていませんが売り物無しっていうのは回避されました。

で、この無限の住人関係、ギャラリー用にと撮影してみたんですが・・・

槇絵の塗りひどすぎる・・・
瞳阿ももうちょっと手を入れたい・・・

などと思うのですが、なかなか手を入れる時間がありませんね。

今後WFの新作とかがOKとなればもっと時間なくなりますが・・・

かなり余裕をもったスケジュールで進んでるはずなのですが。

mugenin_02.jpgってことで、胸像シリーズの他にも亀井さん原型の全身版の瞳阿ももちろんOKでています。

抜きの関係上あまり数は多く用意できませんが・・・


posted by GILLGILL at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

当日版権判定結果通知

当日版権判定結果通知、届きました。

が、再販分を含めすべて確認中となっていました・・・

前にも保留ってのはあったんですが、確認中ってどう受け取ってよいのか・・・

とりあえず、これがOKにならないと原型が完成していても複製することが出来ません。

複製が出来ないということは、もちろん完成見本も塗ることが出来ません。

ってことで、版権結果のタイミングによっては最後の塗装をする自分が追い詰められるということですね。

でもまあ、版権承諾いただけるなら自分一人地獄を見るぐらいは・・・


dora.jpgってことでWFの新作・・・

ではなくて、造形教室の生徒さんの作品です。

かなりのでかさです。

全高で5,60センチはあります。

造形教室の生徒さんはフィギュアだけでなくこういった一品物のアートっぽいものまで色々な物を造る方がいて毎回作品を見るのが楽しみです。

でも、美少女フィギュアを作るって人が少ないのが結構意外な感じです。

需要的にももっと多いかと思っていたんですが。

まあ、お店のラインナップ的に怪獣やクリーチャー物が多かったりするので、やはりそういう物が好きな人に多く来てもらっているかもしれませんね。


posted by GILLGILL at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のGILLGILL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月11日

十日戎

てなことで、昨日も書いたように十日戎に行ってきました。

昨日は本戎ということもあり、ものすごい人でにぎわっていました。

9時過ぎに去年の笹を持って神社に向かったんですが規制が掛かっていて近づくことすら出来ませんでした・・・

しょうがないので近くの屋台で古い笹を持ったまま一杯!
こういうときのお酒と食べ物はおいしいですね〜。
高いけど・・・

で、1時間ほど時間をつぶした後、再度トライ!

ebisu_01.jpgまったく動きません・・・

ってか出口専用からはどんどん人が出てくるのに入り口には人が入っていっていないような・・・

案の定中に入ったらそこそこすいていました。

まあ、中があの状態だとおみくじも買えないだろうからしかたないとは思いますが。

で、そのおみくじ。

自分は無難な中吉でしたが一緒に行った人の中には

ebisu_02.jpgをひく人が。

場の空気を読めるすばらしいひきです。

関西的には一番の当たりくじといっても過言ではありません。

きっと彼には今年は笑いの神様がおりてくることでしょう。



とりあえず、今年の笹にはお店が儲かるように打ち出の小槌を付けてもらいました。

商売繁盛になったらいいな〜。
posted by GILLGILL at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のGILLGILL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

あけてました

今更ながらという時期になってしまいましたが、まだ言ってないので一応言っときましょう。

あけましておめでとうございます。

年末、忘年会やったり、明けてからも色々とネタはあったもののブログ書く暇がありませんでした。

って、ぶっちゃけサボってた感じ?

いやでも、お仕事はちゃんとしてましたよ。

MG_03.jpgとりあえず、WHF有明17の際にやっつけで塗ったスネークを某誌の撮影の為に修正してました。

とはいえ、ちょっと筆を加えただけですが・・・

でも、髪の毛とか筆でベタ塗りしただけだったのをドライブラシとウォッシングなどをしてみました。
写真等では殆どわからないかもしれませんけど・・・

あと、目をちょっと修正!
ちょっと黒目を大きくしすぎたかも。
前のほうがスネークらしかった気もします。

顔などにもちょっと筆を入れましたがボディスーツやベースは殆ど手を入れれませんでした。

WFまでにはもうちょっと弄りたいところですが他にもやらなければいけないことが多いので正直やってる時間はなさそうです。

そういえばそろそろ、WFの当日版権の結果が出てくる時期ですが、結果が出次第すぐに複製に入らねばなりませんし。

まあ、原型が完成してないのもありますが・・・

私のようなフィニッシャーは最後の砦なのでギリギリになるまで体力は温存しておかないと!

最後の追い上げ中に力尽きると終わりますので・・・


さて、今日はえべっさんなのでお店のそとは大賑わいです。

自分もいつも戎神社の横を通って店に来るんですが、今日はかなり遠回りしないとこれませんでした。

GILLGILLも去年の笹があるので今日は閉店後に新しいのを貰いに行かねば!
やはり、その後の屋台での買い食いが楽しみでですね〜。
posted by GILLGILL at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のGILLGILL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする