2008年03月27日

イベント情報更新しました。

毎度の放置、申し訳ありません。

いつものごとく追われています・・・

とりあえず、撮影のために急遽必要だったフィオナは塗り終わりました。

連絡無いけど撮影無事に済んだんだろうか・・・

フィオナはまたまた急ぎの塗りになってしまいましたが、ほんの少しだけ塗り方を変えてます。
顔周りとか微妙なところですが・・・

急いで送ってしまったので写真は一枚もありませんよ・・・



で、今後のイベントですがとりあえずWHFの名古屋とホビコンの東京は決定です。

版権申請の関係上、フィオナやドスランポスヘッドの再販はこの後のWHF神戸からとなる予定です。



そのWHF、有明で終了するそうでとても残念です。

あのWFとはまた違った空気は結構好きだったんですが・・・

これで関西圏で気軽に参加できるイベントはホビコンのみってことになってしまったのでホビコンには頑張ってほしいものです。

でもまあゴールデンウィークっていうこともありますが現状の、月2回のイベントってのはかなり忙しいことになっているんですが・・・




after.jpgそれはそうと、無限の住人アニメ化だそうです。

ずっとフィギュアを造っているうちとしてもうれしい限りです。

しかも、今月号のアフタヌーンの無限の住人の本編あとにうちのフィギュアを使った漫画が・・・

これはかなり嬉しいですよ!

ってか、尸良が使われるとは思ってもみませんでしたが・・・
posted by GILLGILL at 16:24| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

カテゴリ変更!

さて、店長のお気楽紀行も終わりました。
どうだったでしょうか?

これからも度々店長が登場すると思いますので店長日記というカテゴリを追加しました。
店長は色々とイベントや手伝いに行くことが多いので面白い話が書かれると思います。
ただ、彼はかなり筆不精ってか忙しい人間なのでなかなか書く暇が無いとは思いますがなんとか書いてもらいましょう。

あと、やはりレウスを見に来る人が結構いるみたいなので「レウス」カテゴリも作ってみました。

レウスも納期のほうがいよいよやばくなってきましたが、頑張ってます。
ちょっと風邪ひいてきついんですが・・・
posted by GILLGILL at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

はじめまして!

今月よりGILLGILLメンバーによるブログを書くこととなりました。
あまり面白いことは書けないとは思いますがこれからよろしくお願い致します。

とりあえず、GILLGILLとは!

「当店は買って、造って、売れる店をコンセプトにして製作工房のスペースと展示販売スペースをレンタルしています。個人ディーラーの新作発表やオリジナル作品の展示及び販売にご利用頂けます工房スペースでは時間単位でエアブラシを利用出来る他、プロペインターによる製作講座を開講致しております」

と、HPには書いてありますが・・・

まあ、簡単に言うと「ガレージキットのお店」ということになるんでしょうか?

単純にキットを売っているだけでなく、製作代行や販売代行。
原型製作やイベント参加に留まらず、製作のサポートとなるペイントや造形の教室までも行っています。

その中で私はペインターというキット等を製作し、色を塗るお仕事を主にしています。

と、言うわけで、このブログではそのあたりのことがメインとなると思います。

また、お店の中の工房で作業することが多いのでタイトルの通りお店で起きた出来事をお知らせしていければと思っています。

お店の性質上、いろいろな人が来店し、いろいろなことが起きるのでネタには困らないような気はしています。

また、GILLGILLには多数原型師の方も在籍しています。
お店のほかに原型小屋もあって殆どの原型師さんはそちらで作業していますが、そちらのようすはこちらのブログで読めると思います。

あわせましてよろしくお願い致します。
posted by GILLGILL at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。